【木工Q&A】どんなボール盤を選ぶと良い?

Small Shop Logo Q&A
Small Shop Logo

ボール盤は趣味の木工に適した小型の製品から大きく高額な製品まで幅広い選択肢があります。一般的に通販やホームセンターで見かけるボール盤は家庭用の電源(単相100V)で動作する小型な機種が中心ですが、そのなかでも長く使う上では重要になってくる機能の有無が存在します。

特に重要なポイントは「テーブルの昇降機能」です。これは使い勝手に非常に大きく影響します。例えばこちらはコンパクト&安価な卓上ボール盤の定番と言えるSK-11と高儀の2機種です。

高儀 EARTH MAN BB-300ASK11 SDP-300V
ハンドルをくるくる回せばテーブルが上下するロックを緩めてテーブルを上下して再度ロックする

特に家庭用のボール盤は送り幅(※)が小さいことが多く、テーブルの位置を都度調整しながら穴あけをします。そのためテーブルの昇降がハンドル式になるだけで使い勝手が非常に大きく向上します。昇降機能はギアにより実現されており、これを後から追加することは困難です。

送り幅とは、ハンドルを回してドリルチャックが上下する幅のことです。これが小さいと深い穴をあけたいときに何度もテーブルの高さを調整しながら穴あけをしなければなりません。

それ以外にも送り幅、回転数の切り替え、チャックの精度、テーブル面積、ふところ寸法、モーターの性能など気にしたいポイントは数多く存在います。しかし、残念ながら家庭用のボール盤ではいずれも50歩100歩の性能をしており、特別大きな違いがありません。唯一の大きな違いが今回紹介した昇降ハンドルの有無なのです。

タイトルとURLをコピーしました