【木工Q&A】木をペンキで塗るデメリットはある?

Small Shop Logo Q&A
Small Shop Logo

木の仕上げといえばオイルや透明なニスのイメージが強いですが、ペンキで塗って仕上げることも可能です。

昨今では木に変わる材料の選択肢が増えたこともあり、せっかく木を使うならその質感を活かしたいという考え方が増えてきました。逆に塗装やシートを貼って仕上げる場合は安価な木質材料や軽量なペーパーコアを使うことが増えています。趣味の木工では、こうしたマーケティングやコストパフォーマンスを気にせず仕上げ方法を選ぶことができます。ペンキを塗ることで木は強力に保護されます。手間はかかりますが、ペンキを落として木を再利用したり、別の仕上げ方法で仕上げ直すこともできます。

ペンキで仕上げた場合は、木を強靭な塗膜で完全に包みこむため高い保護性能を得ることができます。また表面も平滑に仕上がるため、汚れも付きづらくふき取りが容易になります。またペンキはカラーバリエーションも豊富でニスやオイルに比べて価格も安価であることが多いです。

デメリットは塗膜が剥がれ落ちた際に保護されていない木部がむき出しになり、腐食や劣化が進むことが挙げられます。またこうした塗膜が落ちた部分から徐々に塗膜が剥がれ始め被害が拡大していきます。塗膜が剥がれた場合には、上から塗り重ねても綺麗な仕上げにはなりません。元の塗装をすべて落とすか、塗膜が剥がれた部分とその周辺を研磨して下地を作り再塗装する必要があります。

タイトルとURLをコピーしました